賀茂なすは、実が詰まって重みがあり、肉質はなめらかで煮炊きしても形が崩れず、漬物にしても美味しくいただくことのできる野菜です。また京都の伝統野菜の中でも人気が高く、最も知られている京野菜の一つです。肉質がしっかりして旨みがあり、メイン料理にもなる存在です。動脈硬化の予防に良いとされるナスニンを含み、カリウムや食物繊維、ビタミンCなどの栄養素も豊富です。



賀茂なすとは?

京都の伝統野菜の中でも人気が高く、最も知られている京野菜の一つです。江戸時代には洛東河原(現在の出町柳から三条まで)の鴨川原、吉田、田中あたりで作られていた丸くて大きななすが最も良いなすだとされ、明治になると上賀茂で作られるようになり、「賀茂なす」と呼ばれるようになりました。最近は品薄になり、他府県でも似たものが作られるようになったため、京都府では賀茂なすを「京のブランド産品」に指定しました。

賀茂なすは油を吸いすぎることがないので、「なすの田楽」など油を多く使う料理でも果肉がぐったりせず、実のおいしさを味わうことができます。肉質がしっかりして旨みがあり、メイン料理にもなる野菜です。

また、賀茂なすには動脈硬化の予防に良いとされるなすの色素、アントシアニンの一種であるナスニンが含まれています。さらにカリウムや食物繊維、ビタミンCなどの栄養素も豊富です。

 

賀茂なすの選び方

ハリとツヤがあり、濃い紫色をしたもの。

 

調理方法

油で揚げるよりも、多めの油で焼くほうが、水分が飛ばずジューシーに仕上がります。焼く前に、竹串などで挿して穴を開けたり、皮を所々縞目に剥いておくと、火が通りやすくなります。

 

賀茂なすの田楽

2cmくらいの厚みに輪切りし、水にさらした後、多めの油で焼き、田楽味噌をかける。

 

麻婆賀茂なす

一口大に切った賀茂なすを炒め、豚のひき肉、豆板醤や味噌、醤油、砂糖、鶏がらスープの素、片栗粉などの調味料を加えてさらに炒める。

賀茂なすの効果

老化の防止に

賀茂なすに含まれるビタミンCには、抗酸化作用があり体内の酸化を抑制する働きがあります。

 

むくみの防止に

賀茂なすに含まれるカリウムを摂ることで、体内の水分バランスが調整され、むくみの予防や改善が期待できます。

 

便秘の改善に

賀茂なすに含まれる食物繊維は、腸内に溜まった不要な老廃物や有害物質を吸着し、体外へ排出する働きがあります。また、腸内の善玉菌であるビフィズス菌や乳酸菌を増やす働きもあるため、腸内細菌のバランスが良くなり、腸内環境の改善に役立ちます。

腸内環境が整うことで、便秘の予防や改善にも効果が期待できます。

こんな方におすすめ

老化が気になる人

むくみが気になる人

便秘で悩んでいる人

おさらい

賀茂なすは、肉質がなめらかで煮炊きしても形が崩れず、漬物にしても美味しくいただくことができる

肉質がしっかりして旨みがあるため、メイン料理にもなる野菜

動脈硬化の予防に良いナスニンを含み、カリウムや食物繊維、ビタミンCなどの栄養素も豊富


参考文献

・完全図解版 食べ物栄養事典(発行所 株式会社主婦の友社)

・まるごと京野菜 からだがよろこぶ京都ブランド(発行所 株式会社 青幻舎)


カテゴリーに戻る

関連記事


牛乳
食材

牛乳

豚肉
食材

豚肉